大変お手数をおかけしますが、
ご購入前に必ず商品ページ1つ目の
「送料について」をご一読いただき、
ご購入個数に応じて
送料をご選択いただきますよう
よろしくお願い致します。
-
鶏ささみジャーキー【米麹シリーズ】
¥800
SOLD OUT
信頼できるお肉屋さんから仕入れた国産の鶏ささみを 米麹で漬け込み、低温でじっくり乾燥しました。 手作業で筋を取り、丁寧にスライスしています。 もちろん添加物は使用しておりません。 米麹に漬けることで米麹の酵素が胃の代わりに タンパク質をアミノ酸に分解してくれるので消化がしやすく、旨味もアップします。 手で折れる柔らかさなので小さくちぎってトレーニングにもぴったりです。 【原材料名】鶏ささみ(国産)、米麹 【内容量】30g 【賞味期限】製造日から3ヶ月(未開封時) 【保存方法】常温(開封後は冷蔵庫にて保存) 【栄養成分表示】(内容量30gあたり) エネルギー111kcal、たんぱく質19.5g、脂質0.8g、炭水化物4.9g、食塩相当量0.1g ※飼い主さんの目の届くところで与えてください。 ※すべて手作業で丁寧に脂を取り、切り分けていますが、 脂が残っている場合や長さにばらつきがある場合がございます。 ※米麹がついていますがそのまま問題なく食べられます。 ※着色料など使用していない為、変色や硬くなる場合がありますが品質には問題はございません。 ※開封後は賞味期限に関わらず早めにお召し上がりください。 ※開封後は冷蔵庫にて保存とありますが、持ち歩く際は常温でも大丈夫です。夏場など気温の高い場合は食べる分だけ小分けにして持ち出していただくことをおすすめします。 ※対象年齢は6ヶ月以上です。丸呑みしてしまう子や消化不良を起こしやすい子には小さくしてから少量ずつ与えてください。 ※おやつを与える際はご愛犬の1日の摂取カロリーの10%程度に留め、その分ご飯の量は減らしてあげてください。 ------------------------------------------------------------------------------ 【米麹シリーズについて】 おやつが大好きな私の愛犬ひま。 どうせあげるなら体にいいものを与えたいと思い、作ったのがこの米麹シリーズのおやつ。 すべての食材を米麹に漬けてから、低温で乾燥しています。 手間も時間もかかりますが、すべては愛する愛犬たちのため。 手間も時間も惜しみなく使って仕上げています。 米麹は国産のお米を使った無添加の生米麹を使用しています。 【米麹の魅力】 1.消化を助ける 米麹はプロテアーゼという酵素を含んでおり、たんぱく質をアミノ酸に分解してくれる作用があります。本来胃の中で行われるたんぱく質をアミノ酸に分解する過程を米麹がしてくれるため、消化がしやすくなります。さらに、アミノ酸により旨味がアップし食材本来の美味しさを引き立てます。 2.腸内環境を整える 腸内環境を整えるには善玉菌を活性化させることが大切です。 米麹は酵素の作用で善玉菌のエサとなるオリゴ糖を作り出してくれるだけでなく、米麹に含まれる食物繊維が腸内に存在する善玉菌の一種である乳酸菌を増やします。 腸内環境を整えることにより、免疫細胞が整い、免疫力アップも期待できます。 3.食欲不振、疲労回復に 米麹には疲労回復効果のある「ブドウ糖」や「ビタミンB郡」が多く含まれます。 体力の低下したシニア犬や夏バテの時にもおすすめな食材です。 また、酵素の働きにより分解されたアミノ酸で旨味がアップするので、食いつきの悪い子でも興味を示してくれるかもしれません。 4.老化の原因「糖化」を抑制 血液中の余分な糖分がたんぱく質や脂質と結びついて変性してしまうことを「糖化」といいます。 犬の体内で糖化が起こると肌の弾力が失われたり、毛のハリやツヤが失われていまします。さらに糖化が進むと血管、腎臓、骨、などにも影響を及ぼし、病気の原因にもなり得ます。 米麹はこの糖化を抑制して、老化の原因となる物質の産生量を少なくしてくれます。
-
鶏むねと野菜のカリカリ【米麹シリーズ】
¥700
SOLD OUT
信頼できるお肉屋さんから仕入れた国産の鶏むね肉を米麹で漬け込み、 ボイルした野菜と共にペースト上にして低温で長時間乾燥しました。 もちろん添加物は使用しておりません。 硬めでカリカリっと食感を楽しむおやつです。 鶏むね肉を米麹に漬けることで米麹の酵素が胃の代わりに タンパク質をアミノ酸に分解してくれるので消化がしやすく、旨味もアップします。 また、β-カロテンが豊富なにんじんとかぼちゃ、 β-グルカンやビタミンDが豊富な舞茸など わんこの健康のために取り入れたい野菜をふんだんに使用しました。 β-カロテンは体内でビタミンAに変換される栄養素。 目や皮膚の粘膜を健康に保つと言われています。 β-グルカンは免疫力の強化やがん対策に有効な成分とされています。 キノコ類の中でも舞茸はβ-グルカン含有量トップクラスです。 ビタミンDはカルシウムの吸収をサポートする栄養素。 これも舞茸はキノコ類の中ではトップクラスの含有量です。 人間は日光にあたると皮膚でビタミンDが生成されますが、犬は生成することができません。 いつまでも元気に走り回ってもらうためにも、意識して取りたい栄養素ですね。 ○商品化の秘話 試作時は手間も時間もかかり過ぎるため、商品化は辞めようと考えていました。 しかし愛犬のひまに試食させたら大興奮! 今までで1番の食いつきで、ひまの熱意に負けて商品化が決定しました(笑) 仕込める量が少ないので毎回在庫数が少なめになると思いますがご了承ください。 【原材料名】鶏むね肉(国産)、にんじん、かぼちゃ、まいたけ、米麹 【内容量】20g 【賞味期限】製造日から3ヶ月(未開封時) 【保存方法】常温(開封後は冷蔵庫にて保存) 【栄養成分表示】(内容量30gあたり) エネルギー133kcal、たんぱく質15.2g、脂質4.1g、炭水化物8.2g、食塩相当量0.1g ※野菜の色味の違いや厚さによってロット毎に色が変わる場合があります。 ※飼い主さんの目の届くところで与えてください。 ※すべて手作業で行っております。長さや大きさにばらつきがある場合がございます。 ※着色料など使用していない為、変色や硬くなる場合がありますが品質には問題はございません。 ※開封後は賞味期限に関わらず早めにお召し上がりください。 ※開封後は冷蔵庫にて保存とありますが、持ち歩く際は常温でも大丈夫です。夏場など気温の高い場合は食べる分だけ小分けにして持ち出していただくことをおすすめします。 ※対象年齢は6ヶ月以上です。丸呑みしてしまう子や消化不良を起こしやすい子には小さくしてから少量ずつ与えてください。 ※おやつを与える際はご愛犬の1日の摂取カロリーの10%程度に留め、その分ご飯の量は減らしてあげてください。 ------------------------------------------------------------------------------ 【米麹シリーズについて】 おやつが大好きな私の愛犬ひま。 どうせあげるなら体にいいものを与えたいと思い、作ったのがこの米麹シリーズのおやつ。 すべての食材を米麹に漬けてから、低温で乾燥しています。 手間も時間もかかりますが、すべては愛する愛犬たちのため。 手間も時間も惜しみなく使って仕上げています。 米麹は国産のお米を使った無添加の生米麹を使用しています。 【米麹の魅力】 1.消化を助ける 米麹はプロテアーゼという酵素を含んでおり、たんぱく質をアミノ酸に分解してくれる作用があります。本来胃の中で行われるたんぱく質をアミノ酸に分解する過程を米麹がしてくれるため、消化がしやすくなります。さらに、アミノ酸により旨味がアップし食材本来の美味しさを引き立てます。 2.腸内環境を整える 腸内環境を整えるには善玉菌を活性化させることが大切です。 米麹は酵素の作用で善玉菌のエサとなるオリゴ糖を作り出してくれるだけでなく、米麹に含まれる食物繊維が腸内に存在する善玉菌の一種である乳酸菌を増やします。 腸内環境を整えることにより、免疫細胞が整い、免疫力アップも期待できます。 3.食欲不振、疲労回復に 米麹には疲労回復効果のある「ブドウ糖」や「ビタミンB郡」が多く含まれます。 体力の低下したシニア犬や夏バテの時にもおすすめな食材です。 また、酵素の働きにより分解されたアミノ酸で旨味がアップするので、食いつきの悪い子でも興味を示してくれるかもしれません。 4.老化の原因「糖化」を抑制 血液中の余分な糖分がたんぱく質や脂質と結びついて変性してしまうことを「糖化」といいます。 犬の体内で糖化が起こると肌の弾力が失われたり、毛のハリやツヤが失われていまします。さらに糖化が進むと血管、腎臓、骨、などにも影響を及ぼし、病気の原因にもなり得ます。 米麹はこの糖化を抑制して、老化の原因となる物質の産生量を少なくしてくれます。
-
鶏のボーンブロススープ
¥600
SOLD OUT
ヤマトクール便(冷凍)にてお届け。 冷凍庫にて保存後、食べる前日から冷蔵庫にて解凍してください。 解凍後は1週間以内にお召し上がりください。 ※常温商品と同梱できます。おやつもご一緒にいかがでしょうか。 ---------------------------------------------------- 鶏がらを長時間じっくり煮込んでボーンブロススープにしました! 骨から溶け出したコラーゲンやミネラルを 消化吸収のしやすい状態で取り入れられるのが ボーンブロススープの魅力です◎ 栄養補給、水分補給にはもちろん、旨味がたっぷりなスープなので ご飯をあまり食べてくれないときにフードにかけてあげるのもおすすめです! 人間用の鶏がらスープは臭みを取るために長ねぎなどの香味野菜と一緒に煮ますが、 わんちゃん用はもちろん長ねぎは使用せず、生姜と一緒に煮ています。 これから夏にかけてクーラーや冷たい食べ物などで胃腸も冷えがち、、 生姜に含まれるショウガオールという成分でお腹を中から温める効果も期待できます! 【原材料名】鶏がら、水 【内容量】140g 【賞味期限】製造日から3ヶ月(未開封時) 【保存方法】冷凍(解凍後再凍結不可) 【栄養成分表示】(140g) エネルギー1kcal、たんぱく質0.1g、脂質0.1g、炭水化物0.0g、食塩相当量0.0g ※丁寧に濾しておりますが、まれに小さな肉片などが混ざる場合がございます。 品質には問題ありませんのでご安心ください。 ※飼い主さんの目の届くところで与えてください。 ※解凍後は賞味期限に関わらず早めにお召し上がりください。 ※対象年齢は6ヶ月以上です。 ※与える際はご愛犬の1日の摂取カロリーの10%程度に留め、その分ご飯の量は減らしてあげてください。
-
鶏と6種の野菜のトッピング用ごはん
¥950
SOLD OUT
ヤマトクール便(冷凍)にてお届け。 冷凍庫にて保存し、食べる分だけ解凍してください。 ※常温商品と同梱できます。おやつもご一緒にいかがでしょうか。 ※パッケージが変更になる場合があります。 ---------------------------------------------------- 鶏がらを長時間じっくり煮込んだボーンブロススープで 高たんぱくな鶏むね肉、栄養面を考慮して選んだ6種の野菜を煮込みました。 コラーゲン、ミネラル、ビタミン、たんぱく質、食物繊維など たくさんの栄養素を効率良く摂ることができる商品です! トッピングしやすいキューブ型 600Wのレンジで30~40秒程温めると解凍できます。 いつものカリカリフードのトッピングとして お水やお湯を足してスープとしてもお召し上がり頂けます。 愛犬のひまもこのトッピングが大好きで、 そのままでは食べないカリカリフードもこれを混ぜると食べてくれます。 手作りご飯のベースとして使うことも◎ カリカリフードをあまり食べてくれない子、 ごはんからも水分補給がしたい子、 手作りご飯気になるけどなかなか挑戦できない、、という方にもお勧めです! カリカリフードにトッピングする際は、 しっかり混ぜてあげることで食いつきもUPすると思います◎ 初回はお試ししやすい10個入りにしてみました。 食べてくれるか不安、、好き嫌いが多い、、という子も是非お試しください! 【原材料名】鶏ボーンブロススープ、鶏むね肉、キャベツ、大根、にんじん、かぼちゃ、まいたけ、パセリ 【内容量】10個 【賞味期限】製造日から3ヶ月(未開封時) 【保存方法】冷凍(解凍後再凍結不可) 【栄養成分表示】(キューブ1個あたり) エネルギー5kcal、たんぱく質0.7g、脂質0.1g、炭水化物0.5g、食塩相当量0.0g ※カリカリフードにトッピングする際は トッピングのカロリー分カリカリフードを減らしてください。 ※飼い主さんの目の届くところで与えてください。 ※解凍後は賞味期限に関わらず早めにお召し上がりください。 ※対象年齢は6ヶ月以上です。 ※ご飯とは別に間食として与える際はご愛犬の1日の摂取カロリーの10%程度に留め、その分ご飯の量は減らしてあげてください。